【覚悟を決めると、本当に必要な物が残り、不要な物は断捨離できます】

『前から言おう言おうと思っていたんですが、もう仕事したくないんですよ』
桑田佳祐さんが、TVで言ってました。
そのあと『仕事します』とも言っていましたが、
今後も生涯アーティストとして活動するぞ!という意味でしょうね。
私も数年前に、『もう仕事はしない』と誓いました(笑)
今も私はこの誓いを守っています。
『え~ウソ~先生むちゃくちゃ仕事してるじゃ~ん』
と言われるかもしれませんが、仕事と思ってやってないんですね(笑)
どれも本当に自分が取り組みたい事しかやらない!
もう自己一致した仕事、生き方しかしない!
それで生きれないのなら死んでも構わない!と言う『覚悟』をしました。
誰に媚びる事もなく自己一致した自分から出るものだけで生きていく!
やりたい事だけやる、診たい人だけ診る。
ロックでアートでプロフェッショナルに出来る活動しかしないぞ〜!
と誓いました。
仕事だから仕方がないや・・・
仕事だから我慢しなきゃ・・・
仕事だから自分を犠牲にしてもしょうがない・・・
そういうのを全部!全部やめました!
ついでに家族だから支えなきゃ・・・
家族だから一緒にいなきゃ・・・
家族だから仲良くしなきゃ・・・
全部やめました。
家族親戚、完・全・絶・縁!
(これはよい子のみんなはマネしないでねw、
一般的には家族は仲が良い方が幸せですから)
覚悟を決めると、本当に必要な物が残り、不要な物は断捨離できます。
覚悟を決めたら八方塞がりと思う局面から脱出できます。
私もそうだし、クライエントさんも例外なくそうです。
『覚醒』とか『悟り』とかを先に求めてる人が多いですが、
その前に自己一致した『覚悟』が必要ですよ〜!
先に不要な物を捨てる覚悟が必要です。
本当に必要なものは捨てたとしても向こうから戻ってきます。
アーティストさんは皆さんそんな生き方をしている方が多いですよね。
私は東京にいた頃、沢山の芸能人やアーティストさんを治療していました。
芸能人やアーティストさんが来る時って、
やっぱり無茶苦茶忙しい時なのでボロボロなんです。
しかし、本人達はもちろん治りたくて来てるんですけど、
それが第一の目的じゃないのですよ。
アーティストだからね!
自分の活動が第一で、第二にその活動が出来る様に治りたい。
治す為に休養させるとか、『こうしないと治りませんよ』
なんて言えないし(言うけど)、言ってもそうするのは無理なんですよ。
特に治さない方が、凄い作品を生み出す事すらある。
別に彼らは長く生きる事を目的に生きてないですから。
治療師側が『治さねばならない!』と思っているだけかも知れませんよね!
カウンセラーも治療家も同じ。
回復させねばならない!
社会に適合させねばならない!
家族は仲良くなければならない!
その様な気持ちが強すぎると、それを求めてない人には害になってしまいます。
生死の狭間だからこそ、凄い表現をしてるアーティストさんもいます。
健康的に安定して小さくまとまってしまうと目指す作品が生まれない。
深い部分では治りたがっていないのです。
同様に…
今回の人生が家族から完全に自立するのが課題の方もいて、
ちゃんと因縁の決別が必要な方もいる。
社会に過剰適応して自分が無くなり、
一度社会から離れて自分を取り戻す時間が必要な方もいる
常識的には、あまり良くないとされてる方向へ向かう事が、
クライエントさんにとって必要な場合が多々あるのです。
さあ!
私達も、別に長く生きる事を目指さなくてもいいんですよ(笑)
未練の無いように、成仏を目指して生きて行きましょうね!
みんな人生を使って自分を表現するアーティストなんです。
えっ?成仏したくない?
だから地球で葛藤の人間関係と戦ってるって??
それも含めてご自由に!
桑田佳祐さんが、TVで言ってました。
そのあと『仕事します』とも言っていましたが、
今後も生涯アーティストとして活動するぞ!という意味でしょうね。
私も数年前に、『もう仕事はしない』と誓いました(笑)
今も私はこの誓いを守っています。
『え~ウソ~先生むちゃくちゃ仕事してるじゃ~ん』
と言われるかもしれませんが、仕事と思ってやってないんですね(笑)
どれも本当に自分が取り組みたい事しかやらない!
もう自己一致した仕事、生き方しかしない!
それで生きれないのなら死んでも構わない!と言う『覚悟』をしました。
誰に媚びる事もなく自己一致した自分から出るものだけで生きていく!
やりたい事だけやる、診たい人だけ診る。
ロックでアートでプロフェッショナルに出来る活動しかしないぞ〜!
と誓いました。
仕事だから仕方がないや・・・
仕事だから我慢しなきゃ・・・
仕事だから自分を犠牲にしてもしょうがない・・・
そういうのを全部!全部やめました!
ついでに家族だから支えなきゃ・・・
家族だから一緒にいなきゃ・・・
家族だから仲良くしなきゃ・・・
全部やめました。
家族親戚、完・全・絶・縁!
(これはよい子のみんなはマネしないでねw、
一般的には家族は仲が良い方が幸せですから)
覚悟を決めると、本当に必要な物が残り、不要な物は断捨離できます。
覚悟を決めたら八方塞がりと思う局面から脱出できます。
私もそうだし、クライエントさんも例外なくそうです。
『覚醒』とか『悟り』とかを先に求めてる人が多いですが、
その前に自己一致した『覚悟』が必要ですよ〜!
先に不要な物を捨てる覚悟が必要です。
本当に必要なものは捨てたとしても向こうから戻ってきます。
アーティストさんは皆さんそんな生き方をしている方が多いですよね。
私は東京にいた頃、沢山の芸能人やアーティストさんを治療していました。
芸能人やアーティストさんが来る時って、
やっぱり無茶苦茶忙しい時なのでボロボロなんです。
しかし、本人達はもちろん治りたくて来てるんですけど、
それが第一の目的じゃないのですよ。
アーティストだからね!
自分の活動が第一で、第二にその活動が出来る様に治りたい。
治す為に休養させるとか、『こうしないと治りませんよ』
なんて言えないし(言うけど)、言ってもそうするのは無理なんですよ。
特に治さない方が、凄い作品を生み出す事すらある。
別に彼らは長く生きる事を目的に生きてないですから。
治療師側が『治さねばならない!』と思っているだけかも知れませんよね!
カウンセラーも治療家も同じ。
回復させねばならない!
社会に適合させねばならない!
家族は仲良くなければならない!
その様な気持ちが強すぎると、それを求めてない人には害になってしまいます。
生死の狭間だからこそ、凄い表現をしてるアーティストさんもいます。
健康的に安定して小さくまとまってしまうと目指す作品が生まれない。
深い部分では治りたがっていないのです。
同様に…
今回の人生が家族から完全に自立するのが課題の方もいて、
ちゃんと因縁の決別が必要な方もいる。
社会に過剰適応して自分が無くなり、
一度社会から離れて自分を取り戻す時間が必要な方もいる
常識的には、あまり良くないとされてる方向へ向かう事が、
クライエントさんにとって必要な場合が多々あるのです。
さあ!
私達も、別に長く生きる事を目指さなくてもいいんですよ(笑)
未練の無いように、成仏を目指して生きて行きましょうね!
みんな人生を使って自分を表現するアーティストなんです。
えっ?成仏したくない?
だから地球で葛藤の人間関係と戦ってるって??
それも含めてご自由に!