最新情報BLOG

【あらゆる出会いも結婚も、相互に育て合い磨き合う関係】

【婚活は完成された相手を求めるのではなく、アナタが関わって相手の魅力を引き出してもいい!】

妻より早く帰れたので、久しぶりに夕食を作っています。
途中で誰かの携帯拾い、お礼で飲み物ゲット
さてこの料理、アワビ入りです!
外で食べたらいくらかな?

台風で患者さんを昼休みに前倒しで診ましたので早く帰り、
冷蔵庫の残り物整理を兼ねて作っているのですが、
この残り物や賞味期限切れの食材と感じさせない
時短料理テクニックで、インスタ映えを狙います!
ウチの治療院やカウンセリングサークルには、

素敵な独身のお姉さん達がたくさんいるのに、
何故か男性の見る目がない模様。
『私は賞味期限切れだから…』
なんておっしゃる方も!
もう、本当に私から見てもオススメしたい女性がたくさんいるのにです!

で友達の結婚カウンセラーの方に愚痴ってみました。 
私『私が独身だったら、付き合いたい人がたくさんいるのに、
どうして世の中の男性はアプローチしないんでしょうか?
何故に結婚相談所に行くのでしょうか?』
そしたら…

『結婚相談所にくる男性に、いちお~、どんな女性が良いか聞くんですけどね~
少し前まで長澤まさみ、そして新垣結衣、今は吉岡里帆が一番人気です!
そのレベルでないと結婚の意味がないとおっしゃっるオジサンも
結構いるのですが、そんな方はマッチングの仕様がないんです』

『ガチョーン!(昭和のギャグ)
おいおい、女性のどこを見てるのよ!
いや、既に末期の病気か?』

完成された相手を求めるのではなく、アナタが関わって相手の魅力を引き出す!
そしてお互いに尊重しあい愛が深まる!
アナタの願望ではなく、アナタが関わる事で相手を幸せに出来る!
そういう気持ちってないのかなぁ~
ないだろうね~

患者さんでも、クライエントさんでも、受講生でも、
もっともっと素敵にしたいし、幸せになって欲しいし、
もっと魅力を引き出して、可能性を広げて欲しい!
その様な気持ちで関わってるんですが。
分かんないかな~

分かんないよね~(苦笑)
相手がどんな子か?ではない、
相手の問題ではない!
アナタがその相手に何をしてあげられるのか?
アナタが相手をどう輝かせるのか?

アナタの課題なのです。
(やり過ぎちゃう人は逆になりますのでご注意を)
もう『男の内面を磨く!真のイケメン心理学セミナー』やるしかないか!
カウンセリング心理学を学べば今より絶対モテるし、
結婚後も上手く行くのにな~(笑)

アイキャッチ画像のお料理は・・・
ワインに合うお摘み6種盛り
(原木生ハム、しらすチーズ、ムール貝のトマト煮、
青じそ笹カマ、300円アワビのバターソテー、臭い臭いウォッシュチーズ)
スモークサーモンとクリームチーズのディップ、ネギトロ添え
海老と夏野菜のピリ辛アジア風
全料理二人分で700円位かな

【上記の5年前の投稿を振り返り・・・】

今も同じ気持ちです(笑)
これが一般向けの投稿ですね

>相手がどんな人か?ではない、
>相手の問題ではない!
>アナタがその相手に何をしてあげられるのか?
>アナタが相手をどう輝かせるのか?
>アナタの課題なのです。

ウチの奥さんの名言を1つ載せておきます。
『イイ男は出会うものではなく育てるもの』
男女がともにお互いにです。
相手が同性であろうが、上下関係があろうが、
あらゆる出会いも結婚も、相互に育て合い磨き合う関係なのです。

えっ?
全然育たないですって??
そりゃ、カウンセリングのクライエント同様
いくつか理由がありますね。

①お互いが未熟で、そもそも育て合う関係ではなく、お互いに相手のせいにする関係
②アナタがそもそも育ってない
③アナタの育て方が悪い
④相手に育つつもりがない
⑤相手に育つ伸びしろがない
⑥相手が望んでない部分を育てようとしてる
⑦お互いに伸びしろはあるが、マッチング(相性)が悪い
⑧お互いに成長はしているが、魂が進むべき道が違ってきている
⑨すでにお互いに磨き合う関係が修了していて、魂的には次のパートナーへ行く段階

ざっとこんな感じかしらw
①~③はアナタの問題(学習不足)
素人向けカウンセリング講座で「自己理解」から勉強しましょう。

②~⑥は相手の問題とも取れますが、カウンセラーならば、
それを考慮して関わるのがプロの仕事です。
プロ向けカウンセリング講座で「相手を見立てる」
総合的で俯瞰的な学習をしましょう。

⑦~⑧は、プロ向け講座で魂レベルで自己実現を目指す、
高次カウンセリングを学びましょう。
to top