最新情報BLOG

私は私!!『私』以外のジャッジに影響されて不幸になるなんてもったいない!

私は私!!『私』以外のジャッジに影響されて不幸になるなんてもったいない!

自分自身をひと固まりで「駄目な人間だ」と思ったり、
相手を丸ごと「嫌な人間だ!」と感じたり・・・
人間を丸ごと『良い』か『悪いか』、もしくは『善』か『悪』かとジャッジし、
意にそぐわないと相手にも自分にも『絶望』する。
残念ながら、それでは上手く行きません。

その様な思考パターンが自動化してしまう癖!
一度そのパターンを辞めなければ、
同じパターンが同じ結果を引き寄せます。

そのお決まりのパターンを自由自在に分解し!
ユースフルに再構築したいのです!

前回の受講生のみなさんもナラティブセラピーから
相当レベルが上がりました!
過去・現在・未来の統合力が格段にあがります。
(下記はコロナ以前の投稿で、現在単独での講座は開催していません)

==================

『私の人生模様』
どういう意味でしょうか?

『私』『人生』『模様』と3つに分けることができます。
しかしこれらを一塊にして『は~・・私の人生ダメだ・・』
『私の人生模様』を丸ごと自分だと思ってる方が多いのです!

でもね!よ~く考えてみて下さい。
『私』『人生』『模様』これ、全部別のものな訳です。

私という人間がいて
その人が通った人生の道があって
そこには様々な模様があった。

人生ダメだからって『私』そのものがダメな訳ではないし
その模様なんて天候しだいでいくらでも変わるもの。

大体さ~誰が何の権利があってダメだと決めつけんのよ~

私は私!人生の道のりより価値があるのです!
私は私!模様なんて移り行くものなのです!
私が幸せなら道や模様はどうでもいいのです。
幸せな私が、苦難の道を歩いたら幸せ!
幸せな私が、人生の模様を楽しんでいるだけ!

『私』以外のジャッジに影響されて不幸になるなんてもったいない!

アナタの人生のストーリー(物語)を自由に紡ぎ直す心理学!
それも自己満足の幸せではなく、周りの外の世界とも統合していきます。

カウンセリング心理学の入門者にも分かりやすいし、
スピリチュアル好きにも納得がいく!
それが【ナラティブセラピー】

このナラティブセラピーだけでも、きちんと出来れば、
ちまたの短期養成のコーチやカウンセラーレベルを余裕で越えます。

==========================

【注意】現在(2025年)はプロ向け講座の一部に取り入れて教えています。
今教えている講座ではありません。

プロ向けカウンセラー養成スクールTMD

to top