「いくら頑張っても抜け出れない・・・」小さなしがらみが生み出す、負のスパイラル・・・

「いくら頑張っても抜け出れない・・・」
似たような問題を繰り返す…
特定の大きな悩みや問題ではなく、どこにでもある日常の
小さなしがらみが生み出す、負のスパイラル・・・
「あぁ~、いつになったら終わるのか・・・」
心理学を学ぶ前、家族のしがらみの中で苦しみ、
私も人生の半分近くを失う辛い日々でした。
何か特定の1つではない絡まり合う家族模様・・
いくら頑張っても、からめとられる悪循環。
頑張って得たエネルギー(お金・体力・心の成長・良好な人間関係など)が、
得体のしれない何者かによって奪われていくのです。
その正体は家族なのか?職場なのか?社会なのか?
いや全部なのか?
それとも考えて過ぎ、感じ過ぎで「それが問題だ!」としている
私の思考が問題なのか???
そんな事を考える毎日でしたが、突如プチ悟りが訪れます(笑)
忘れもしないお正月!
親戚一同が集まる席で、家族関係の悪循環や、家系で繰り返している
パターンの仕組みが突如見える様になったのです。
バチン!と全てが繋がった様な感覚でした。
なにもかも腑に落ちました。
「何だよ~!こういう仕組みかよ!」
「当たり前の事が起きてるだけじゃないか!」と。
その後、謎の高熱と体調不良となり寝込みましたが、
仕組みが分かれば抜けるのは早かった!
相手を変えるでもなく、自分が変わるでもない。
悪循環に加担し、支え合う事を止め、悪循環のシステムを変えればよかったのです。
相手の悪い所を指摘しても抜け出せません。
自分の悪い所を直しても抜け出せません。
家系負のスパイラルや因果が観えても、観えるだけでは抜け出せません。
先日のプロ向け講座は、家系の流れや負のスパイラルを見抜ける様になる
「ジェノグラム」を書きながらの「リフレクシブ」な質問を練習しました!
プロ向け講座では、特殊能力がなくても、家系の見立てが誰にでも出来るようになります。
複数の人間関係が絡まり合うシステムに介入し、難題に取り組めるようになります。
似たような問題を繰り返す…
特定の大きな悩みや問題ではなく、どこにでもある日常の
小さなしがらみが生み出す、負のスパイラル・・・
「あぁ~、いつになったら終わるのか・・・」
心理学を学ぶ前、家族のしがらみの中で苦しみ、
私も人生の半分近くを失う辛い日々でした。
何か特定の1つではない絡まり合う家族模様・・
いくら頑張っても、からめとられる悪循環。
頑張って得たエネルギー(お金・体力・心の成長・良好な人間関係など)が、
得体のしれない何者かによって奪われていくのです。
その正体は家族なのか?職場なのか?社会なのか?
いや全部なのか?
それとも考えて過ぎ、感じ過ぎで「それが問題だ!」としている
私の思考が問題なのか???
そんな事を考える毎日でしたが、突如プチ悟りが訪れます(笑)
忘れもしないお正月!
親戚一同が集まる席で、家族関係の悪循環や、家系で繰り返している
パターンの仕組みが突如見える様になったのです。
バチン!と全てが繋がった様な感覚でした。
なにもかも腑に落ちました。
「何だよ~!こういう仕組みかよ!」
「当たり前の事が起きてるだけじゃないか!」と。
その後、謎の高熱と体調不良となり寝込みましたが、
仕組みが分かれば抜けるのは早かった!
相手を変えるでもなく、自分が変わるでもない。
悪循環に加担し、支え合う事を止め、悪循環のシステムを変えればよかったのです。
相手の悪い所を指摘しても抜け出せません。
自分の悪い所を直しても抜け出せません。
家系負のスパイラルや因果が観えても、観えるだけでは抜け出せません。
先日のプロ向け講座は、家系の流れや負のスパイラルを見抜ける様になる
「ジェノグラム」を書きながらの「リフレクシブ」な質問を練習しました!
プロ向け講座では、特殊能力がなくても、家系の見立てが誰にでも出来るようになります。
複数の人間関係が絡まり合うシステムに介入し、難題に取り組めるようになります。