最新情報BLOG

『まるで子供と同じ!』そんな旦那を変えるには?

『まるで子供と同じ!』そんな旦那を変えるには?

デートでバンドネオンのアルゼンチンタンゴを聞いてきました。
今年前半は例年より恋愛相談、結婚相談、離婚相談が多く、
来年の仕事に繋がる気がしてなりません。

それとは関係ありませんが、カウンセリングをしていて
主婦の悩みで多いのが、『旦那が子供である!』というもの。

家事や育児に参加しないのはもちろん、旦那自体が子供と同じく手が掛かる。
「あ~~この人との老後が心配・・・」
「数年後に旦那の両親も面倒みる事になるの~?絶対無理!」

手伝うどころか、子供がもう一人いるのと同じ…
今よりも未来は悪化する事が観えてしまってます。

カウンセリングはどうしても「解決したい人」がいらっしゃるので、
「それを問題だと思ってないポカンとしてる人」
もしくは、「美味い汁を吸えてる今のままが都合が良い人」が来る事はありません。

いいですか!これから超重要な事を言いますよ!
「それを問題だと思ってないポカンとしてる人」
「美味い汁を吸えてる今のままが都合が良い人」
この様な人達は、
「アナタが頑張っている限りは変わろうとはしません!」

だって『その状況こそが都合が良いんだもの!』
上手い事、アナタをなだめすかして頑張らせておく事で、利得を得ているんです。

では、そんな相手をどうしたら変れられるのか?

それは~
アナタが『100%自分の人生の為に生きた時』に変わります。
(詳しい内容は割愛:分かる人には分かるでしょ!)

そこにカウンセリングで気がつくと、
旦那に頭に来てる奥様達が腹を決めちゃう(笑)

しらないよ~!
恐いよ~!
何も知らないのは旦那だけよ~(笑)
いや、日々の生活で黄色信号を出しているのを無視した結果なのよ~~~

さて!
「旦那のせいで今の人生になってしまった!」との認識から抜け出て、
「私は私の権利で幸せになる!」と腹を決めちゃうと、
奥様の人生は『自分で自分の人生を生きる権利を取り戻し』もはや
「旦那の状態」は自分の幸せに関係がなくなります(笑)
アドラー心理学でいう「課題の分離」が出来ている状態ともいえます。

以前、80歳越えのご夫婦がカウンセリング心理学の地域サークル、
YCP 研究会に入会しました。
ぶっちゃけこの世代のお父さん世代!
人の話を落ち着いて最後まで聴けない方が多いです。
自分の主張がまず先に出てしまいます。
奥様もそれにイライラ!w

この世代の夫婦なら殆どがそうかも知れないですね!
しかしこのお父さん!
自分の男友達が、最近頑固でワガママになり、人の話を聴かず、
自分の主張だけを言うのが気になってきました。
歳を重ねるごとに周りの迷惑になっていく友人を見て嫌気がさしてきた!と言うのです。
なので『こりゃ高齢男性は老害と言われても仕方ないな』と友人の事を感じてきました。

しかし!、人の振りみて、我が振り直せ!
振り返れば、自分も同じ!
妻や子供、孫に同じ事をしてないだろうか?と考え始めたのです。

そして奥様と一緒に『神業コミュニケーション講座』へ参加し、これからは自分の主張ではなく、
人を輝かせる様なコミュニケーションに変えたいのだそうです。

80歳を越してからでも「お互いの話をちゃんと聴ける夫婦を目指す!」って凄いですね!
腹を決めたい女性!(逆の場合も勿論あるよ)
今、学ばないと夫婦関係がピンチの男性!
まだ間に合いますよ~!お待ちしています(笑)

※2025年現在は『神業コミュニケーション講座』は開催しておりません。
初学者、入門者は「繋がる傾聴俯瞰講座」がお薦めです。

繋がる傾聴俯瞰講座

プロ向けカウンセラー養成スクールTMD

to top