自己一致した自己開示が導く、本当の繋がり

数年前に、こんな写真をUPしています。
チャコちゃんも私の活動に一役かってくれているのです。
初の電子書籍を出版した時、Amazonランキングが気になりずっと起きていたのですが、
その時に寝ないで一緒に見守ってくれていた愛犬チャコちゃん。(寝てますがw)
ま~可愛い(笑)
応援してくれる仲間の協力もあり
「なぜアダルトチルドレンは幸せになれるのか?〜心が疲れたとき、
インナーチャイルドを癒して育てる17のプロセス」は
当時Amazonカテゴリーランキング3部門で1位
総合ランキング3位まで行きました。
私の自己紹介がてら書いた簡単な内容ですが、そこからの縁で様々な仕事も増えました。
コンサルタントの道にも繋がりました。
既に次回作や、増補改訂版の原稿などもほぼ出来ているのですが、
今現在の仕事が手一杯で次を出すと、また問い合わせがきて手が回らないので、
あえて出していない状況です。
自身の経験を綴った(自己開示の)本を出す事は、それなりに勇気がいります。
それなりの良い反応も悪い反応も返ってきます。
また私の幼年期を綴るという事は、私の家族の状況を開示する事でもあります。
なので小笠原の旅行記も、原稿があるのに保留となっています。
実は本の出版よりも、本を出す事で起こる人間関係の変化を、
上手にコントロールできるかどうか?の方が難題だったりします。
ここは出版コンサル専門の方では対処不能!
人生に直接変化をもたらしますので、カウンセリング(それに耐えうる自分を作っておく事)と
具体的な事前の方策が必要です。
もちろん自己開示せずに出す方法もありますが、自分に責任を持って出す方が、
断然自己成長できますし良縁がきます。
自己一致してなおかつ、必要な方に届いて欲しいと言う願い、幸せな社会の発展にも貢献したいとの
気持ちがあれば、書籍という枠を越えて、良縁がきます。
チャコちゃんも私の活動に一役かってくれているのです。
初の電子書籍を出版した時、Amazonランキングが気になりずっと起きていたのですが、
その時に寝ないで一緒に見守ってくれていた愛犬チャコちゃん。(寝てますがw)
ま~可愛い(笑)
応援してくれる仲間の協力もあり
「なぜアダルトチルドレンは幸せになれるのか?〜心が疲れたとき、
インナーチャイルドを癒して育てる17のプロセス」は
当時Amazonカテゴリーランキング3部門で1位
総合ランキング3位まで行きました。
私の自己紹介がてら書いた簡単な内容ですが、そこからの縁で様々な仕事も増えました。
コンサルタントの道にも繋がりました。
既に次回作や、増補改訂版の原稿などもほぼ出来ているのですが、
今現在の仕事が手一杯で次を出すと、また問い合わせがきて手が回らないので、
あえて出していない状況です。
自身の経験を綴った(自己開示の)本を出す事は、それなりに勇気がいります。
それなりの良い反応も悪い反応も返ってきます。
また私の幼年期を綴るという事は、私の家族の状況を開示する事でもあります。
なので小笠原の旅行記も、原稿があるのに保留となっています。
実は本の出版よりも、本を出す事で起こる人間関係の変化を、
上手にコントロールできるかどうか?の方が難題だったりします。
ここは出版コンサル専門の方では対処不能!
人生に直接変化をもたらしますので、カウンセリング(それに耐えうる自分を作っておく事)と
具体的な事前の方策が必要です。
もちろん自己開示せずに出す方法もありますが、自分に責任を持って出す方が、
断然自己成長できますし良縁がきます。
自己一致してなおかつ、必要な方に届いて欲しいと言う願い、幸せな社会の発展にも貢献したいとの
気持ちがあれば、書籍という枠を越えて、良縁がきます。
日常のコミュニケーション力や良好な人間関係、カウンセリング力を高める上で、自己開示は欠かせない要素のひとつである
同様に、日常のコミュニケーション能力を上げる上でも、
また相互尊重が出来る良質な関係を築く上でも、カウンセリングを学ぶ上で(極める上で)も
重要な事の1つが自己開示です。
恋愛・結婚・家族・仕事etc
自己開示せずに上手く行く事など殆どありません。
相手の事だけ読み取ろうなんて在り方は信用されません。
逆から考えれば、上手く行く為には
「自己一致した自己開示が出来る」
「自己開示しても相手が受け入れられる説明の仕方が出来る」
「それを聞いた相手や組織が機能的に働く自己開示が出来る」
そんな自分になる学習が必要です。
重要なのは『自分勝手な自己主張の自己開示ではなく、自分の経験の開示が、
他の人や社会のお役にたてる形で行える』かと言う事です。
もちろん全ての人に対してプラスに働く自己開示はあません。
その経験談を聞きたくない人、聞くタイミングではない人がいらっしゃいます。
なので必ず反対意見や、浅い理解しかしていない人が難癖をつけてきます(苦笑)
しかしそれでも、そこから必要な事を謙虚に受け入れ、その様な方を攻める(責める)ことなく、
必要な方に届け続ける覚悟を持つ。
すると段々と、離れていく人は離れ、残るべき人が残ります。
全てを開示しても残る人間関係。
全てを開示しても失われず残る信頼。
自分よりもレベルが高い人が引き上げてくれる様な出会い。
これが増えてきます。
やがて人付き合いにストレスを感じる事もなく、
在りのままの素を公開しても残る信頼関係がほとんどとなります!
ありのままの自己で信頼されるんですから、下手な心配、プライド、相手を疑う心、
相手を許せない心etc、そんなものは不要です。
ありのままの相手と、ありのままの自分で関わるだけ。
プロ向け講座の受講生たちはこの状態です。
さて、まずは愛される自己開示のプロセスを踏んで頂きたい!
『自分勝手な自己主張の自己開示ではなく、自分の経験の開示が、他の人や社会のお役にたてる形で行えるか?』
このコミュニケーション能力を身に付けて頂きたくて、『神技コミュニケーション講座』をやっています。
『私は人様のお役に立てる能力がない・・・』と言う方もいますが、必ずあります。
アサーション×アドラー×交流分析の総合講座!
これが出来るまでに寝てるだけでチャコちゃんも協力してくれているのです!
※2025年現在、『神技コミュニケーション講座』は終了し、
プロ向け講座(TMD)に含まれた内容となっております。
また相互尊重が出来る良質な関係を築く上でも、カウンセリングを学ぶ上で(極める上で)も
重要な事の1つが自己開示です。
恋愛・結婚・家族・仕事etc
自己開示せずに上手く行く事など殆どありません。
相手の事だけ読み取ろうなんて在り方は信用されません。
逆から考えれば、上手く行く為には
「自己一致した自己開示が出来る」
「自己開示しても相手が受け入れられる説明の仕方が出来る」
「それを聞いた相手や組織が機能的に働く自己開示が出来る」
そんな自分になる学習が必要です。
重要なのは『自分勝手な自己主張の自己開示ではなく、自分の経験の開示が、
他の人や社会のお役にたてる形で行える』かと言う事です。
もちろん全ての人に対してプラスに働く自己開示はあません。
その経験談を聞きたくない人、聞くタイミングではない人がいらっしゃいます。
なので必ず反対意見や、浅い理解しかしていない人が難癖をつけてきます(苦笑)
しかしそれでも、そこから必要な事を謙虚に受け入れ、その様な方を攻める(責める)ことなく、
必要な方に届け続ける覚悟を持つ。
すると段々と、離れていく人は離れ、残るべき人が残ります。
全てを開示しても残る人間関係。
全てを開示しても失われず残る信頼。
自分よりもレベルが高い人が引き上げてくれる様な出会い。
これが増えてきます。
やがて人付き合いにストレスを感じる事もなく、
在りのままの素を公開しても残る信頼関係がほとんどとなります!
ありのままの自己で信頼されるんですから、下手な心配、プライド、相手を疑う心、
相手を許せない心etc、そんなものは不要です。
ありのままの相手と、ありのままの自分で関わるだけ。
プロ向け講座の受講生たちはこの状態です。
さて、まずは愛される自己開示のプロセスを踏んで頂きたい!
『自分勝手な自己主張の自己開示ではなく、自分の経験の開示が、他の人や社会のお役にたてる形で行えるか?』
このコミュニケーション能力を身に付けて頂きたくて、『神技コミュニケーション講座』をやっています。
『私は人様のお役に立てる能力がない・・・』と言う方もいますが、必ずあります。
アサーション×アドラー×交流分析の総合講座!
これが出来るまでに寝てるだけでチャコちゃんも協力してくれているのです!
※2025年現在、『神技コミュニケーション講座』は終了し、
プロ向け講座(TMD)に含まれた内容となっております。