今の自分に一致した言葉、態度、行動のみしか役に立ちません。

誰でも最初は未熟です。
親に上手な教育を受けて来なかった方、
親代わりの尊敬できる方に出会えなかった方は尚更です。
(以下、その様な過酷な環境で生きてこられた方達に向けて書いた昔の投稿です。恵まれた方に書いたものではありません事を、どうかご理解下さい)
=================
本当に、本当に基本的な事なんですけどね。
確かに拙い。
確かに不器用。
確かに嘘をついた。
確かに罪を犯した。
だから問題は当然起こった。
でも、でもね、それが必要だったんです。
必要だった事を経験したんです。
そしてこの後が重要!
体験を回避せず、しっかり味わい尽くす。
辛いのは重々承知。
心身共に病んでしまう事もあります。
しっかり病んで、しっかり自分を愛し許し、ねぎらい回復する。
そうすると余計な我が落ちて、本当の自分が見えだすのです。
これが回復ステージです。
『自分で失敗しておいて、自分を愛し許しねぎらうなんて、
どんだけ甘ちゃんなんだ!』と責める人もいるかも知れません。
しかし本当はその人の方が恥ずかしい人間なのです。
恥ずかしくなんかありません。
むしろ私には美しく見えます。
真剣に問題に向き合う姿はとても美しい。
真剣に内観する姿はとても美しい
真剣に今を感じる姿はとても美しい
真剣に受け入れる姿はとても美しい
真剣に取り組む姿はとても美しい
美しく問題に取り組む姿は、真の協力者を引き寄せ、
成長ステージへと進ませます。
上目目線で、借り物の言葉、態度、行動などで
アナタを否定してくる方達がいるでしょう。
しかし化けの皮はいずれ剝がれます。
アナタ自身も、そしてアナタを惑わす人達も!
今の自分に一致した言葉、態度、行動のみしか役に立ちません。
ここの所、腹を決めて全てを認め受け入れだしたクライエントさんが続いています。
自分に一致した言葉、態度、行動からでるエネルギーは強力です。
その姿は本当に勇気をもらえます。
泰然自若とでもいいましょうか。
その抱えてる問題が無くなった訳ではありません。
それでも人としての在り方が、全く変わってしまいます。
何があっても受け入れる覚悟をまとってしまうのです。
ここからの行動は獲得ステージの始まり。
『私が、私の為に生きる』自分自身の人生の始まりです。
分かった振りして誰かの言葉で取り繕う人よりも
未熟でも真剣に自己一致していくクライエントさんが、
確実に幸せになっていきます。
大変な状況で、わざわざ私に会いにきてくれるクライエントさんから貴重なお話、症例、経験などをお聴きする訳ですが
実は私が皆様から何かを頂いたのではないか?
皆様が幸せになる事で、私の方が幸せを貰っているのではないか?
そう感じるのです。
そしてこの経験を、また次の必要としている方に伝えられる幸せ。
派手さは無いのですが、静穏な深い幸せ感なのです。
今日もそんな地味~に幸せな気持ちで帰宅しました。
※私のカウンセリングを受けたクライエントさんの9割が症例の公開許可を快諾して頂けます。
いつもありがとうございます!
親に上手な教育を受けて来なかった方、
親代わりの尊敬できる方に出会えなかった方は尚更です。
(以下、その様な過酷な環境で生きてこられた方達に向けて書いた昔の投稿です。恵まれた方に書いたものではありません事を、どうかご理解下さい)
=================
本当に、本当に基本的な事なんですけどね。
確かに拙い。
確かに不器用。
確かに嘘をついた。
確かに罪を犯した。
だから問題は当然起こった。
でも、でもね、それが必要だったんです。
必要だった事を経験したんです。
そしてこの後が重要!
体験を回避せず、しっかり味わい尽くす。
辛いのは重々承知。
心身共に病んでしまう事もあります。
しっかり病んで、しっかり自分を愛し許し、ねぎらい回復する。
そうすると余計な我が落ちて、本当の自分が見えだすのです。
これが回復ステージです。
『自分で失敗しておいて、自分を愛し許しねぎらうなんて、
どんだけ甘ちゃんなんだ!』と責める人もいるかも知れません。
しかし本当はその人の方が恥ずかしい人間なのです。
恥ずかしくなんかありません。
むしろ私には美しく見えます。
真剣に問題に向き合う姿はとても美しい。
真剣に内観する姿はとても美しい
真剣に今を感じる姿はとても美しい
真剣に受け入れる姿はとても美しい
真剣に取り組む姿はとても美しい
美しく問題に取り組む姿は、真の協力者を引き寄せ、
成長ステージへと進ませます。
上目目線で、借り物の言葉、態度、行動などで
アナタを否定してくる方達がいるでしょう。
しかし化けの皮はいずれ剝がれます。
アナタ自身も、そしてアナタを惑わす人達も!
今の自分に一致した言葉、態度、行動のみしか役に立ちません。
ここの所、腹を決めて全てを認め受け入れだしたクライエントさんが続いています。
自分に一致した言葉、態度、行動からでるエネルギーは強力です。
その姿は本当に勇気をもらえます。
泰然自若とでもいいましょうか。
その抱えてる問題が無くなった訳ではありません。
それでも人としての在り方が、全く変わってしまいます。
何があっても受け入れる覚悟をまとってしまうのです。
ここからの行動は獲得ステージの始まり。
『私が、私の為に生きる』自分自身の人生の始まりです。
分かった振りして誰かの言葉で取り繕う人よりも
未熟でも真剣に自己一致していくクライエントさんが、
確実に幸せになっていきます。
大変な状況で、わざわざ私に会いにきてくれるクライエントさんから貴重なお話、症例、経験などをお聴きする訳ですが
実は私が皆様から何かを頂いたのではないか?
皆様が幸せになる事で、私の方が幸せを貰っているのではないか?
そう感じるのです。
そしてこの経験を、また次の必要としている方に伝えられる幸せ。
派手さは無いのですが、静穏な深い幸せ感なのです。
今日もそんな地味~に幸せな気持ちで帰宅しました。
※私のカウンセリングを受けたクライエントさんの9割が症例の公開許可を快諾して頂けます。
いつもありがとうございます!
『自己一致』を説明するには…
自己一致も様々な説明の仕方があり、身体や環境も含めると、
益々分かりにくくなりますね。
また相手が求める内容により、まるで違う説明になります。
だって個人で自己の範囲も違えば、自己の認識も違う。
その時によっても、また取り扱ってるお題によって、皆さん違う階層の自己を出してきたりして、大変なのよ(笑)
そのコロコロ変わる自己の状態に無自覚な人は尚更説明困難。
禅問答になりやすい(笑)
これが自己一致だ!と思っても自己の枠組みは色々あるから、固定化すると、
居着きになり不一致になり動けなくなるのは武道と同じ。
それでも基本的な意味では、自己不一致な方が病むので、まぁいちおは治療もカウンセリングも、一般レベルでの自己一致や統合へと導きます。
しかしそれを望んでない不一致で生きたい人もいますし、アーティストなんかはそれで食べてる。
本人がいいならそれもよし!
私の一番最後のスペシャリスト講座では、自己の一致、不一致を意識的にコントロールして、必要なら解除できないといけない。
自己の一致、不一致も含めて、メタ視点から自己を操作する練習をします。
使いこなせると、良いも悪いもなく選べるので、逆に楽しめるくらいね
人と比べない!自分の人生を生きる!
しかし人を気にせず生きると言うことはワガママになる事とは違います。
よく自己肯定感アップセミナーとかポジティブのみの心理学で、
そうなってる人を見かけますが、その後の末路ったら恐ろしくて書けません。
自己一致と他己一致が統合すれば、ワガママなのに好かれる!
ワガママなのに仕事がくる!
ワガママなのに愛される!
そうなるのです!
私の講座では「あらゆる要素、視点、階層、ジャンル、を繋げて統合へ向かいます」
その様に講座が組まれています。
最終的には、あらゆる俯瞰視点のメタポジションで自分自身を操作出来るようにします。
その頃に「自分の概念が変わります」
今まで自分だと思っていたものが、実は自分ではない!
階層が変わるたびにそれが何度も起こる。
その階層!私が様々なジャンルにまたがって整理してあります!
益々分かりにくくなりますね。
また相手が求める内容により、まるで違う説明になります。
だって個人で自己の範囲も違えば、自己の認識も違う。
その時によっても、また取り扱ってるお題によって、皆さん違う階層の自己を出してきたりして、大変なのよ(笑)
そのコロコロ変わる自己の状態に無自覚な人は尚更説明困難。
禅問答になりやすい(笑)
これが自己一致だ!と思っても自己の枠組みは色々あるから、固定化すると、
居着きになり不一致になり動けなくなるのは武道と同じ。
それでも基本的な意味では、自己不一致な方が病むので、まぁいちおは治療もカウンセリングも、一般レベルでの自己一致や統合へと導きます。
しかしそれを望んでない不一致で生きたい人もいますし、アーティストなんかはそれで食べてる。
本人がいいならそれもよし!
私の一番最後のスペシャリスト講座では、自己の一致、不一致を意識的にコントロールして、必要なら解除できないといけない。
自己の一致、不一致も含めて、メタ視点から自己を操作する練習をします。
使いこなせると、良いも悪いもなく選べるので、逆に楽しめるくらいね
人と比べない!自分の人生を生きる!
しかし人を気にせず生きると言うことはワガママになる事とは違います。
よく自己肯定感アップセミナーとかポジティブのみの心理学で、
そうなってる人を見かけますが、その後の末路ったら恐ろしくて書けません。
自己一致と他己一致が統合すれば、ワガママなのに好かれる!
ワガママなのに仕事がくる!
ワガママなのに愛される!
そうなるのです!
私の講座では「あらゆる要素、視点、階層、ジャンル、を繋げて統合へ向かいます」
その様に講座が組まれています。
最終的には、あらゆる俯瞰視点のメタポジションで自分自身を操作出来るようにします。
その頃に「自分の概念が変わります」
今まで自分だと思っていたものが、実は自分ではない!
階層が変わるたびにそれが何度も起こる。
その階層!私が様々なジャンルにまたがって整理してあります!